
朝5:30頃、窓からの眺めは、真っ暗ですな。
お風呂行くよ。
(お風呂、HPより。冬ver.)
朝は、冷えるね。お湯に浸かるまでがブルブル。

サンダルも置いてあるので、移動する時には履いた方が安全だよ。
お風呂入る時に脱いで、移動する時に履いてって、ちょっと面倒だけどね。

とりあえず、緑眩しい『竜泉の湯』で待ち合わせ(笑)してムフ~っとあたたまり。
ぬるめ(でも、熱い湯が出ているからそれなりに熱い)の、傷が治る『嬬取りの湯』。
そして、『水晶の湯』で整えました。(笑)

朝 7:00からビュッフェでは、ビールや、スパークリングが飲めるんですって!
(¥500かかるけど。
)

サラダと、ヨーグルトを撮ってみた。(笑)

ゴロゴロの具カレー!(人参さんを避けるのに一苦労だよ。

)

旦那ちゃんのカレーには、人参さんを沢山入れといてあげたよっ。(笑)
ご飯の後は、お部屋でゴロゴロ。(笑)
そういやぁ、旦那ちゃんも珍しくお風呂に行かず、部屋で寝てたな。(笑)

AM11:00頃お出掛けするよ。

気温は、10℃なので、思っていたよりは、寒くはなかったね。

バスで、5分も掛からない(笑)、何なら歩いて行ける距離。(でも、急な上り坂)
プリンスさんに到着。

取り敢えず、記念写真。(笑)

プリンスさんから、ちょびっと・・・2、3分?歩きます。

牛池(ウシいけ)に到着。

一周200m、深さ3mで、酸性の水だから、お魚さんは、おりません。
そして、池の底まで見えるくらい、澄んでおります。

名前の由来は…、「牛さんが沈んちゃう程深いから」とか、
「牛さんが、ここで水を飲んでいたから」とか、色々あるみたいっす。
あと、「むか~し、ここで牛乳を売っていた」からって謎由来も。(笑)

池の周りを歩く。

熊さんがいらっしゃるらしいから、鐘を鳴らしました。

そして歩く。

何か所かに鐘があるらしく、どっかから響いて来てましたよ~って言う図。(笑)

湿原コースに行ってみます。

こっち来たら、風景が茶色いね。(笑)

寒々しい景色の中、歩く。

おっ!緑が復活してきたね。


湿原コースも終わり、池に戻って来ました。
池の底も撮ってみたけど、結構見えているかな?

まだもうちょっと歩くかってことで、池の横道?

登って行って、開けたトコに出たら、向こうのほうは、スキー場だね。

一応、山の頂上に辿り着いたってことで。(笑)

山から下りてきて(笑)、また横道に行ってみるよ。

なんかさ、あんまり整備されてなくない?(笑)

やばいよっ! 遭難しちゃうよっ!!って焦り始めたころ、道路を発見!!


PM00:00プリンスさん発のバスの時間に、ぎりぎり間に合い、ホテルへ。

ホテルに戻って、慌ただしく、またPM1:00のバスに乗せてもらう。(笑)
プリンスさんの露天風呂も(宿泊者は無料で!)入れるんだよ!!

女性専用のお風呂達もあるけど、標高1800mにあるのは、混浴だからね。
ま、とりあえず、内湯でゴシゴシ洗い、一瞬、内湯に浸かる。
内湯から出てすぐは、壁のある女性露天なんだけど、
その浴槽に入りながらしか移動できなかったので、じゃぶじゃぶ越えて。(笑)
で、もう一つ女性用温めの湯を横目に(足だけ浸かってみた)、歩くと。

標高1800mにある露天風呂「こまくさの湯」(混浴1・男性2・女性2)
一番左だけが、混浴OKの湯で、あと2つは男性用だそうです。
入った時は、混浴のトコロのうちらだけで、貸し切り状態!!うひゃ~

モデルさんのいるあたりで、のんびりとしていたら、
男性が、(男性用の風呂に)1人、2人と来てましたね。
女性は、(混浴に)1人も来なかったよ。(笑)
ここは、他にも、1800mじゃないとこに、女性専用露天があるから、
みんな、そっちに行っているのかな?
今日は、晴れてて、ものすごく綺麗な青空で、景色は抜群でごじゃったが、
でもなんか、飽きちゃうのが早いかも~~。(笑)
PM4:30~この混浴のとこで、カップルさん(?)には、
お飲物サービスって言うのがあったんだけど(最初はそれ目的だった)、
そもそも3時間も入ってられんわな(笑)ってことで。
だだだ~~~っと身支度整えて出たら、PM2:00のバスに間に合いました!
で、PM3:30ころから、石庭露天風呂に行きます。(笑)

最初は、まぁまぁ人がいたけど、でもまだまだ余裕な感じ。

一応、一通り(バスクリンみたいな&傷治る&長湯する)入って。
PM4:00過ぎ頃から、どんどん人が来ましたよ。
ちょいとお話伺ったら、某旅行会社のツアー(3日間で3ヶ所温泉巡り)ですって。
本日のお泊りは、プリンスさんで、明日の朝は、あんまり時間がないのかな?
今も、夕ご飯の時間が~ってな感じで、そのツアーの方達は、すごい勢いでしたね。
なので、脱衣場でかち合っちゃうと大変だから、
PM4:30頃、一足先に上がりました。(笑)
私が着替え終える頃、脱衣場は混んできました。(笑)

PM 5:30から夕ご飯。

ビュッフェの内容は、基本的には昨夜と同じかな?
でも、ビミョ~に変わっていた気がする。
お飲物! 今夜はっ!! むふふぅぅぅ!!!
ワインの飲み放題にしてみた。

旦那ちゃんは、コーンスープか?(笑)
私は、白ワイン&スパークリングで。


食べながら、嬉しそうに飲んでおりますな。(笑)

旦那ちゃんの食後のデザート、飾りつけをする前と、した後。(笑)

なんか、こんだけ飲んだっぽいよ。
でも、量が少ないもんね!(笑)まぁでも、元は取れた……かな?(大笑)
お部屋で休憩して、PM 9:00頃から、本日最後のお風呂へ。

思ったより人もおらず、のびのび入れたかな。
結局、同じ浴槽に入っちゃうね。(バスクリン&傷&長湯)
で、もうそんなに長くも入っていられないよねって言いつつも、
部屋に戻ったら、PM10:30頃だったり。(笑)
ま、そんな感じで2日目終了。
PM11:00頃 ||寝室Юヾ(●´∀)ノ" おやすみね~♪