fc2ブログ

テキト~にゃる日々 弐阡弐拾参

今年こそは、飲みまくれ! ゴキュゴキュ(・□ゞ  。。。(o_ _)oドテッ

Top Page › 旅の事・海外 › 2016.ロシア › ② ロシア旅行 2日目
2016年 03/17(木) 23:59

② ロシア旅行 2日目

お早うございまする。
P1170064.jpg
は、A.M 7:00だけど、 は、A.M 6:00から自由に。

P1170065.jpg P1170066.jpg
モグモグと、朝ご飯中、ロシア人(?)のおっちゃんに声を掛けられたよ。
何を言っているのかは、わからなかったけど。
おっちゃんが去る時に、何故か、握手させられたよ。

P1170067 - コピー P1170067- - コピー
食後、イイ感じのソファーで、ふんぞり返ってみる。

P1170071.jpg
A.M 9:15集合、出発。
2-1席のバス、1人2席はちょっと無理?1人1.5席な感じで。

P1170078.jpg P1170079.jpg
車窓から。

P1170083.jpg P1170085.jpg
車窓から、凱旋門だ!

P1170087.jpg
車窓から。

P1170093.jpg P1170095.jpg
エルミタージュ美術館に到着。
デカすぎて、うまく写真に撮れませんわな。

P1170101.jpg P1170103.jpg
別館のほうから、見学です。

P1170105.jpg P1170107.jpg
階段上って、緑の間(いや、まだ展示前だと思う。)を通って。

P1170108.jpg P1170112.jpg
なんか、絵が飾ってあるお部屋。

P1170109.jpg P1170113.jpg
窓から本館を眺めたり、ガラス(?)の橋を渡ったり。

P1170117.jpg
見たことがある絵だ!のお部屋。(マチスだね!

P1170119.jpg P1170121.jpg
ちょっと自由時間になりました。

P1170122.jpg P1170124.jpg
ケロロ&イースターぐでたまさんの出番、これだけかも。

P1170118.jpg
そして、また、窓から外を眺めて、別館見学終了。
あ、いや、もっとたくさん色んな作品を見たと思うけどね。

P1170128.jpg
お昼ご飯は、おっ!タンドリーのお店か!!

P1170129.jpg P1170130.jpg
いや、お隣のお店でした。

P1170131.jpg P1170132.jpg 
お飲物は、白ワインで。
ボルシチ(サワークリームを入れてみた)は、美味しかった。

P1170133.jpg P1170134.jpg
メインの、スズキのフライ?は、まぁ~普通に。(お米は、不味いっす。)
クレープは、シンプルで。 ジャム?ソースは、こんなになくても。
あ、今回の旅行では、毎食事にお水&コーヒーor 紅茶がつきました。

P1170135.jpg

P1170136.jpg
高さは、100m?の、世界最大の教会建築のひとつ、イサク聖堂へ。

P1170137.jpg P1170140.jpg
現在の建物は4代目で、40年位かかって1858年に完成したらしい。

P1170142 - コピー P1170142- - コピー
立派な柱は、50本位あるんだってねぇ~。

P1170143.jpg P1170144.jpg
1万4000人を収容できるらしい。

P1170145.jpg P1170146.jpg
この天井の絵が、『聖母マリアの栄誉』でしょうか?

P1170147.jpg P1170148.jpg
こっちのステンドグラスは、『キリストの復活』だと思う。

P1170150 - コピー P1170151 - コピー
ビミョ~にヤル気がないのでしょうか?

P1170154.jpg P1170155.jpg
外観の写真、ちゃんと撮れなかったので、模型で。

P1170162.jpg P1170163.jpg
車窓から、川、凍ってます!!

P1170165.jpg
車窓から。

P1170098.jpg P1170167 - コピー
エルミタージュ美術館、本館です。

P1170168.jpg
入りま~す。

P1170173 - コピー P1170174 - コピー
でっかいオブジェですな。 重さは、20トン近くあるらしい。

P1170175.jpg
すごい柱だね。

P1170176.jpg P1170179.jpg
階段だよ。

P1170181.jpg P1170180.jpg
扉が格好良かったり、何か絵が飾ってあるお部屋だったり。

P1170187.jpg P1170182.jpg
ラファエロの回廊?は、壁一面フレスコ画。
手のオブジェがイイねっ!

P1170190 - コピー
大きい鏡の前にて。

P1170191.jpg P1170200.jpg
ラファエロの間?とか、展示物のお部屋だね。

P1170192 - コピー P1170193.jpg
誰だか知らんが、前から後ろから。(ミケランジェロが作ったのか?)

P1170195.jpg P1170197.jpg
石膏の廊下でイイよね?

P1170206.jpg P1170203.jpg
ここは、何の間だったかね~、ドアノブが良かったよ。

P1170208.jpg P1170210.jpg
紋章の間・・・とか、聖ゲオルギーの間・・・とか? へぇ~

P1170216.jpg P1170213 - コピー
で、やっと私でも分かった 大使の階段だ!

ほぼ、何を見たのかわからず、自由時間になりました。
とは言え、また何かを見に行くと、迷子になりそうだし、
それに、もう特に興味のある作品も・・・ねぇ・・・。
なので、集合場所近くのベンチで休憩してました。

そ~しましたらば、にゃ、にゃ、にゃんとぉ~!!
昨日、モスクワ空港でお話したご夫妻さんと、お逢いしました!
一言二言、いや三言四言、いやいや五言六言お話をして、
また何処かで~ってことで。

P1170220.jpg
車窓から。

P1170225.jpg P1170229 - コピー
夕ご飯は、ニコライ宮殿で。

P1170230.jpg P1170231.jpg
お飲物は、ドライ泡わ~ がついてきました!
サラダは、トリ肉だったかしら?
赤キャビア(イクラ)クレープは、イクラ抜きだと美味しい!

P1170232.jpg P1170233.jpg
メインは、豚ちゃんだったかな?
まぁ、美味しかったかな?
デザートは・・・、フォークがすすまなかったね。

P1170235.jpg
食事中は、ボランティアな感じ?で、ピアノの生演奏付きでした。

食事も終わり、外に出たら、雨 でした。
P1170236.jpg
今日はもう帰るからイイけど、この後、雪になっちゃったりするのか!?

ホテルに戻って、何だかんだ。
旦ちゃんは、P.M10:00頃 私は、10:30頃に寝まっせ。

最終更新日 : 2017-02-09

Comment







管理者にだけ表示を許可